バンコク エアポートレールリンク、BTS、MRT時刻表(始発・終電)

bangkok-arl

下記の記事は、2017年6月現在の情報です

2023/07/26追記:バンコクの路線がすごい勢いで増えていて情報が追いつかないため、こちらの記事は更新を止めております。
ご旅行の際は、最新情報を別途お求めください。


2023/04/16追記:ウィキペディアによりますと、エアポートレールリンクが2021年にタイ国鉄から民間企業へ運営を引き継がれたようです。
そのためか、このページに記載していた時刻表のリンク先が開かないのでリンクを削除しました。

バンコク市内を走る電車の終電と始発について

スワンナプーム空港から電車でバンコク市内に入る場合、「エアポートレールリンク(ARL)」の始発、終電が気になりますよね。(逆ルートの場合も)

またバンコク市内を走る、スカイトレインBTSや地下鉄MRTの始発・終電も気になるところです。

調べてみたところ、バンコク市内の電車(地下鉄)の時刻表は

  • 始発: 朝5時台(地下鉄は6時)
  • 終電: 深夜23時〜0時くらい

でした。

各ラインの時刻表を見つけたので、始発と終電を表にしてみました。

MRT(地下鉄)は探しきれなかったので、参考ページのリンク、その他の線もソース元を貼り付けておきますね。

なお、当然ながら情報が古くなる可能性があるので、現地では下調べと余裕を持って行動して下さい。

(私も過去にスワンナプーム空港に着いた後、ゆっくりし過ぎてBTSの終電を逃してしまったことがありました〜・泣)

ARLエアポートレールリンク時刻表

スワンナプーム空港発

エアポートレールリンク(ARL)
スワンナプーム空港発 SUVARNABHUMI
始発終電
平日05:3000:02
土曜、日曜、祝日05:2900:08
※運行は、約10〜15分間隔

パヤタイ発

エアポートレールリンク(ARL)
パヤタイ発 PHAYA THAI
始発終電
平日05:0000:00
土曜、日曜、祝日05:2900:08
※運行は、約10〜15分間隔

12 歳未満および身長 90cm 未満のお子様は無料です

https://bangkokairporttrain.com/

エアポートレールリンク運賃、所要時間一覧(シティライン)

  駅名 所要時間 運賃
A1 スワンナプーム国際空港駅
SUVARNABHUMI
A2 ラートクラバン駅
LAT KRABANG
 5分  15バーツ
A3 バーンタップチャーン駅
BAN THAP CHANG
 10分 20バーツ
A4 フア マーク駅
HUA MAK
 14分 25バーツ
A5 ラムカムヘン駅
RAMKAMHAENG
 18分  30バーツ
A6 マッカサン駅
MAKKASAN
22分 35バーツ
A7 ラーチャプラーロップ駅
RATCHAPRAROP
 25分  40バーツ
A8 パヤタイ駅
PHAYA THAI
 26分 45バーツ

 

「スワンナプーム国際空港駅」→終点の「パヤタイ駅」まで約26分。

 

運賃は45バーツ(約158円)という高コスパで市内へ入れます。
(1バーツ=3.5円で計算)

 

広大な土地から都会へと徐々に車窓の風景が変わって行く様子が楽しい!

短時間、低料金なのもこのルートのおすすめポイントです。

BTSスカイトレイン時刻表(2019年9月17日更新)

下記リンクが、タイBTS最新版時刻表です

以下は過去記事のため、情報が古くなっています

線がどんどん延びて追いつかないので、バンコクBTSサイトから画面キャプチャしました。

BTSスクンビット線(ケーハ方面)

ケーハ方面の始発は5時台。
終電は少し早くて23時40分台からです。

サムローン、バンワー、ナショナルスタジアム行きの終電と時間が異なりますので注意してください。

※スマホの方は、表を指で横に動かしてご覧ください

BTS スクンビット線
Sukhumvit Line

ケーハ行
To Kheha
サムローン、
バンワー、
ナショナルスタジアム行
始発 終電 終電
N9 ハーイェーク・ラートプラオ駅
Ha Yaek Lat Phrao
05:17 23:42 00:12
N8 モーチット駅
Mo Chit
 05:15  23:45 00:15
N7 サパーンクワーイ駅
Saphan Khwai
 05:16 23:46  00:16
N5 アーリー駅
Ari
 05:19  23:49 00:19
N4 サナームパオ駅
Sanam Pao
05:20 23:50 00:20
N3 ビクトリーモニュメント駅
Victory Monument
05:23 23:53 00:23
N2 パヤタイ駅
Phaya Thai
05:25  23:55 00:25
N1 ラチャテーウィー駅
Ratchathewi
 05:26 23:56  00:26
CEN サイアム駅
Siam
05:29 00:00  00:30
E1 チットロム駅
Chit Lom
 05:31 00:01  00:31
E2 プルンチット駅
Phloen Chit
 05:32  00:03 00:33
E3 ナナ駅
Nana
 05:34  00:05  00:35
E4 アソーク駅
Asok
05:36  00:06 00:36
E5 プロンポン駅
Phrom Phong
05:38  00:08 00:38
E6 トンロー駅
Thong Lo
05:40 00:10 00:40
E7 エカマイ駅
Ekkamai
05:41  00:12  00:42
E8 プラカノン駅
Phra Khanong
05:43  00:13 00:43
E9 オンヌット駅
On Nut
05:45 00:16 00:46
E10 バーンチャーク駅
Bang Chak
 05:47 00:17 00:47
E11 プナウィティ駅
Punnawithi
 05:49  00:19 00:49
E12 ウドムスック駅
Udom Suk
 05:50 00:21 00:51
E13 バンナー駅
Bang Na
 05:53  00:23 00:53
E14 ベーリン駅
Bearing
05:55 00:25 00:55
E15 サムローン駅
Samrong
05:15 00:27 終着駅
E16 プーチャオ駅
Pu Chao
05:16 00:29  
E17 チャーンエラワン駅
Chang Erawan
05:19 00:32  
E18 ロイヤルタイネイバルアカデミー駅
Royal Thai Naval Academy
05:21 00:34  
E19 パクナム駅
Pak Nam
05:22 00:35  
E20 シーナカリン駅
Srinagarindra
05:25 00:38  
E21 プレークサ駅
Pharaek Sa
05:27 00:40  
E22 サーイルアット駅
Sai Luat
05:28 00:41  
E23 ケーハ駅
Kheha
 

BTSスクンビット線(ハーイェーク・ラートプラオ方面)

BTS スクンビット線
Sukhumvit Line

ハーイェーク・ラートプラオ、バンワー、
ナショナルスタジアム行
サムローン行
始発 終電 終電
N9 ハーイェーク・ラートプラオ駅
Ha Yaek Lat Phrao
 
N8 モーチット駅
Mo Chit
 05:56  00:43  
N7 サパーンクワーイ駅
Saphan Khwai
 05:55 00:42  
N5 アーリー駅
Ari
 05:53  00:39  
N4 サナームパオ駅
Sanam Pao
05:51 00:38  
N3 ビクトリーモニュメント駅
Victory Monument
05:48 00:35  
N2 パヤタイ駅
Phaya Thai
05:47  00:33  
N1 ラチャテーウィー駅
Ratchathewi
 05:45 00:32  
CEN サイアム駅
Siam
05:43 00:30  
E1 チットロム駅
Chit Lom
 05:41 00:26  
E2 プルンチット駅
Phloen Chit
 05:39  00:24  
E3 ナナ駅
Nana
 05:37  00:23  
E4 アソーク駅
Asok
05:36  00:21  
E5 プロンポン駅
Phrom Phong
05:34  00:19  
E6 トンロー駅
Thong Lo
05:32 00:17  
E7 エカマイ駅
Ekkamai
05:30  00:16  
E8 プラカノン駅
Phra Khanong
05:28  00:14  
E9 オンヌット駅
On Nut
05:26 00:12  
E10 バーンチャーク駅
Bang Chak
 05:24 00:10  
E11 プナウィティ駅
Punnawithi
 05:23  00:08  
E12 ウドムスック駅
Udom Suk
 05:21 00:06  
E13 バンナー駅
Bang Na
 05:18  00:04  
E14 ベーリン駅
Bearing
05:17 00:02  
E15 サムローン駅
Samrong
05:15 00:00 終着駅
E16 プーチャオ駅
Pu Chao
05:28 23:58 00:13
E17 チャーンエラワン駅
Chang Erawan
05:26 23:56 00:11
E18 ロイヤルタイネイバルアカデミー駅
Royal Thai Naval Academy
05:24 23:54 00:09
E19 パクナム駅
Pak Nam
05:22 23:52 00:07
E20 シーナカリン駅
Srinagarindra
05:20 23:50 00:05
E21 プレークサ駅
Pharaek Sa
05:18 23:48 00:03
E22 サーイルアット駅
Sai Luat
05:16 23:46 00:01
E23 ケーハ駅
Kheha
05:15 23:45 00:00

 

BTSシーロムライン時刻表

バンコクシーロムライン時刻表

BTSシーロムライン(バンワー方面)

BTS シーロム線
Silom Line
バンワー行 ケーハ行 バンワー、
ハーイェーク・ラートプラオ、
サムローン行
始発 終電 終電
W1 ナショナルスタジアム駅
National Stadium
05:30  23:58 00:28
SEN サイアム駅
Siam
05:31 00:00 00:30
S1 ラチャダムリ駅
Ratchadamri
05:34  00:02 00:32
S2 サラディーン駅
Sala Daeng
05:36 00:04 00:34
S3 チョンノンシー駅
Chong Nonsi
05:39 00:07 00:37
S5 スラサック駅
Surasak
05:41  00:09 00:39
S6 サパーンタクシン駅
Saphan Taksin
05:43 00:11 00:41
S7 クルントンブリー駅
Krung Thon Buri
05:45 00:13 00:43
S8 ウォンウェンヤイ駅
Wongwian Yai
05:47 00:15 00:45
S9 ポーニミット駅
Pho Nimit
05:49  00:17 00:47
S10 タラートプルー駅
Talat Phlu
 05:51  00:19 00:49
S11 ウッターカット駅
Wutthakat
05:52  00:21 00:51
S12 バンワー駅
Bang Wa
 –

BTSシーロムライン(ナショナルスタジアム方面)

BTS シーロム線
Silom Line
ナショナルスタジアム行 ケーハ行 ナショナルスタジアム、
ハーイェーク・ラートプラオ、
サムローン行
始発 終電 終電
W1 ナショナルスタジアム駅
National Stadium
SEN サイアム駅
Siam
05:53 00:00 00:30
S1 ラチャダムリ駅
Ratchadamri
05:50 23:56 00:25
S2 サラディーン駅
Sala Daeng
05:48 23:54 00:23
S3 チョンノンシー駅
Chong Nonsi
05:45 23:51 00:20
S5 スラサック駅
Surasak
05:43 23:49 00:18
S6 サパーンタクシン駅
Saphan Taksin
05:41 23:47 00:16
S7 クルントンブリー駅
Krung Thon Buri
05:39 23:45 00:14
S8 ウォンウェンヤイ駅
Wongwian Yai
05:38 23:44 00:13
S9 ポーニミット駅
Pho Nimit
05:36 23:42 00:11
S10 タラートプルー駅
Talat Phlu
 05:34 23:40 00:09
S11 ウッターカット駅
Wutthakat
05:32 23:38 00:07
S12 バンワー駅
Bang Wa
05:30 23:36 00:05

※運賃は、15バーツ(約53円)〜60バーツ(約210円)ほど

地下鉄MRT

地下鉄 MRT 始発 終電 運行
06:00 深夜00:00  約5〜10分間隔

※運賃は、15バーツ(約53円)〜40バーツ(約140円)ほど

参考 バンコクMRT時刻表Transit Bangkok

↑バス、チャオプラヤエクスプレス、センセーブ運河ボートのページもあります。

路線図も見やすくてなかなか便利。

バンコク市内 朝夕の電車ラッシュ時について

その他、バンコクで電車に乗る場合、要注意なのは、「朝夕のラッシュ時」です。

バンコクのラッシュアワー
  • 午前:6時前後〜9時過ぎ
  • 夕方:16:30前後〜19:30時過ぎ

上記時間帯は、スーツケースを持っての乗車は困難になるかも知れません。

※エアポートレールリンクの始発駅(スワンナプーム国際空港駅か、パヤタイ駅から)なら座れます。

しかし道路の方がもっと【激混み】ですので、時間に制限がある場合はタクシーだと冷や汗をかくかも・・・

この時間帯に当たる場合は、早めに空港に向かった方がおすすめです。

まとめ バンコクの電車に思うこと・・・

タイでは、始発と終電の時間は決まっているようですが、あとの運行時間は「だいたい5分間隔です」的なスタイルです。

(時間帯によって、運転間隔が変わります)

日本みたく日中の時刻表もありませんし、ホームで電車を待っている時もイライラしない程度の間隔で乗車できます。

バンコクのホームで電車を待っている時に「もしも日本もこのシステムにしたら、楽になる人が多いだろうな〜」と思いました。

というか、「そこまで分刻み、秒刻みにする必要ある・・?」とも思えてきてしまいます。

タイの合理的な面に触れ「それでいいんだよね」と感じるシーンもしばしば。

あとで記事にする予定ですが、「ソンテウ」という乗り合いタクシーみたいなのがもう最高です。

北都チェンマイでは足として利用するシーンが多いのですが、どこからでも乗れて、どこでも降りられる自由度の高い乗り合いタクシーです。
(ルートが決まったソンテウも有り)

(またチェンマイでは良いドライバーさんが多い気がします)

もうソンテウが大大大好きで、同時に「うらやましい! 日本にも欲しい!」と思うシステムの一つです。

特にオリンピックの時なんか大活躍すると思うんですけどね〜。。

あらゆるシーンで「自由だな〜」と感じることが多いタイ。

そんなところにとても惹かれてしまって日本に帰国しても、すぐにまたタイへ戻りたくなってしまいます。